家の中に誰かいる気配がする、足音がする、何か視える・・・そのような事を感じる人が多くいます。でも、近親者でも知り合いでもない感じで、何を訴えてくるでもなく、、…
- ホーム
- 霊障
霊障

鬼滅の刃から学ぶスピリチュアル~生霊から身を守る、生霊返し、生霊飛ばし
護符や呪符のご注文が多くなっています。それほどまでに生霊などから身を守ったりしなければならなくなったのでしょうか?コロナ禍でステイホーム、仕事はテレワークやリ…

鬼滅の刃から学ぶスピリチュアル~四十九やお盆、法要は行うべき?永代供養は?
最近ご相談で多いのが「永代供養」についてというもの。最近ではお墓をお守りする親族も遠方にお住まいだったり、金銭的な余裕がなかったりという理由で「永代供…

鬼滅の刃(きめつのやいば)から学びたい鬼や霊~憑依~
最近憑依されている人を多く見かけるようになりました。目つき、顔つき、態度、声色など、憑依されるとあらゆる人間的な所に弊害が出てきます。「因果」や「因縁…

下弦の壱 魘夢(えんむ)/鬼滅の刃(きめつのやいば)に登場する鬼の悲しい生い立ち/十…
鬼滅の刃(きめつのやいば)が未だ人気ですが、物語を深堀して行くと、単に炭治郎側だけに注目するだけではもったいない!やはりここは元々人間であったと言う「鬼」の悲…

上弦の陸 堕姫と妓夫太郎(だき・ぎゅうたろう)/鬼滅の刃(きめつのやいば)に登場する…
鬼滅の刃(きめつのやいば)が未だ人気ですが、物語を深堀して行くと、単に炭治郎側だけに注目するだけではもったいない!やはりここは元々人間であったと言う「鬼」の悲…

上弦の伍 玉壺(ぎょっこ)/鬼滅の刃(きめつのやいば)に登場する鬼の悲しい生い立ち/…
まだまだ人気の鬼滅の刃(きめつのやいば)ですが、鬼の悲しい生い立ちを深堀して行こうと思います。今回は玉壺(ぎょこ)です。玉壺(ぎょっこ)は人魚…

上弦の参 猗窩座(あかざ)/鬼滅の刃(きめつのやいば)に登場する鬼の悲しい生い立ち/…
まだまだ人気がある鬼滅の刃(きめつのやいば)ですが、主人公を盛り立てている「鬼」の存在がとても大きいです。十二鬼月(じゅうにきづき)には階級の上弦と下弦があり…

何でもお祓いしてしまっていいのでしょうか?
何かが視えたり聞こえたり不思議な現象が起こると、大抵の人は「お祓い」しようと考えてしまうようです。こんにちは。白龍の部屋の伊勢有珠・白龍です。…

コロナ禍で暗躍する鬼・悪霊
コロナ禍で異常な事態になっている世の中において、気を付けるべき悪霊がいます。こんにちは。白龍の部屋の伊勢有珠・白龍です。ご祈祷やお祓いが必要と…